2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

around 95s

研究帰りで、同じ階の友人と夕飯を食べたときのこと。 J-POP MASTERと言われるY君のi-podの中身は本当に凄かった。 特に、94年95年96年の押さえ方がはんぱなくて。 1984年生まれ付近の人、爆発必至ですよ。小室サウンド。around95's サウンド。 むしろ、j-p…

嬉しい知らせ

故障していたRICOH GR-Digitalの修理が完了しましたとの知らせ。 とはいえ、修理代が3万5千円… 下手したら新品のGR-Digital2が買えてしまいますね。RICOH デジタルカメラ GR DIGITALII 1000万画素 GRDIGITALII出版社/メーカー: リコー発売日: 2007/11/22メデ…

年に一度の楽しみ

毎年楽しみにしている、 マックワールドのガセネタをチェックし忘れていた。 極めてショックです。。。。なので、いまさら。 嘘とはいえど、本気。 この興奮を、ライブで楽しみたかった…。 MacBook wheelは旧来のキーボードではなくタッチセンサー式ホイール…

人間臭い研究

出直すにあたって、研究に残したい思念。 研究にインプリしたい想い。 最後の最後なんだけれども、 すごく、人間臭い研究にまとめたい。論理を積む前に、コンセプトレベルでの、 自身の研究の振り返り、大切にしていたこと。 ■アンテナを張るを具体的に落と…

出直してきます

今日、3年間で最後のゼミでした。 そこで自分の最後のセリフ。 「出直してきます」 なんかね、3年の経験が集約してます。 どう、出直すかが勝負。 こればっかの研究生活。 最後にらしい2週間を過ごせると思って、 「出直してきます」

毎日がスペシャル

隣の席のはてなの住人が、 ヤバいから見てくださいと、プッシュしてきたので、 SONYハンディカムのスペシャルサイトを見てみました。 恥ずかしいかぎりなのですが、 昨夜の、殺伐とした締切間近の建物の中で、 「おれの娘!」「可愛い!」「行かないでくれ・…

テンパったときの力

いつの能力を自分の能力とするか。 若干難しい問題ではあるけれど、 それなりに感覚が掴めてきた。 おそらく、それはテンパったときの対応だ。 テンパったときに 自分のキャパを超えているときにどれだけ早く対応して成長するか 自分の利害だけでなく周りの…

測定と改善

今日も休日日曜だというのに、 関係なく、ブリブリ仕事してみてます。 休日を台無しにしてしまった自分への怒りも相まって。 今、大学での研究が終わろうとしているのですが、 そうなるとつきものの、新規性と有用性の確保。 これまで自分が残してきた成果の…

チープメディアのライフサイクル

ピタゴラ+任天堂 チープメディアが僕達に名が書ける価値は、 よくみるここんなものではないはず。 高音質 高画質 持ち運べる 多機能 だって… 高音質でもない 高画質でもない 別に持ち運べない 機能なんていたってシンプル じゃあ、何が楽しいのかっていうと…

describe blue print, everything must change

残り77日の落とし前。 “こなす”というスタンスからの決別です。 なんだか、結局最後の最後までマッチョな学生生活。 けど、こういうの嫌いじゃないんだなって、へんに納得してます。 こなす (3)身につけた技術・知識によって、困難で手間のかかる事柄を“うま…

君には猪木イズムが足りない

ずっと言われ続けている事です。 それは、僕には猪木イズムが足りないということ。 この課題を解くきっかけが昨日の夜にありました。 猪木イズムというのは、こんなことをあらわします。 相手の技をまず受けきる 受けきった後、それを上回る技で返す 具体的…

バランス

いわゆるダンスミュージックって、 なかなかPVまでオフィシャルな存在がないもの。 そんな中、たしかにその絵が、 その音楽をあらわしているものに出くわすと、 異様なほどに嬉しくなってきます。 ■Parov Stelar / Chambermaid Swing レトロでハイパーにぶっ…

宙に浮くビール

うすはりグラス、大好きです。 特に、ビールやサイダー、いわゆる炭酸系等、 キリっとした呑口のものに対しての相性は抜群に。 あるお店のビールは、うすはりでビールを飲むことで、 宙に浮くビールと称されることもあるそうです。 (どこだっけ、昔のrelax…

生活改善三日坊主は無事回避

新年宣言してみて、生活改善がジョジョに加速。 当初の狙いとは違った楽しみがあったので、 書いてみます。 ■夜の炭水化物抜きの効果■ 朝ごはんと昼ごはんが美味しくなる これにはびっくり。 朝に強くなる 睡眠欲より食欲が勝つっていうこと。 体の調子がよ…

特許取得戦略の講義を受けてみて

昨日、特許取得についての講義を受けてきました。 こんな講義内容です。 特許を戦略的に取るという考え方 抽象度の高い特許、低い特許の概念 クレームをつける(領域を定める)際の年間計画の立て方 新規性、進歩性を確保するための考え方 元sonyの人の講演…

Freddie Hubbard

2008/12.19にお亡くなりになられたそうです。 記事を読む ■Freddie Hubbard - Open Sesame (1960) 追悼。Open Sesame大好きでした。 僕が一番初めに買った、BLUE NOTEのレコードでした。 何かを残すってとても素敵なことです。 こうやって偲ぶことが許されま…

橋を科学する

タイトルが、タモリ倶楽部みたいな入りです。 最近、見れてないので、 空耳アワーのゆるゆるな 空気にふれたい気持ちでいっぱいです。 今日のゼミ中になぜか、 “橋”の話がでてきました。 自分がなんかつったんだっけ。。 忘れました。 ■タコマ橋 ゼミ中に登…

自分をオープンソース化する。そして筋トレ

以前の投稿で、「自分をオープンソース化する」 なんて話をしてみたのですが、 これを誰から聞いた話なのだかやっと思い出しました。 大学の先輩でした。(あんまり大学って感じしないけど) で、自分をオープンソース化するっていうのは おそらくこんなこと…

生活改善2009

かんなり自分宛。宣言。 無理なく、楽しんで生活改善してみます。 とりあえず3月まで。 知的作業に向かう為のコンディション調整 スーツが似合う体づくり 辛いのは、やっぱり嫌なので、ご褒美を付ける。 全体的な活動コンセプトとしては、 下にも上げてるの…

2009始動

中学校の頃、いや、小学校? 何かが始まることに、とてもワクワクした子供心。 FF7始動 ポスターはネット上を探したけど、見つからなかった、 あんなに興奮したグラフティは、あれ以来ありません。 主人公クラウドがチョコボに乗って走っている。 そして明朝…

方針管理・PDCA

自分宛の日記です。 “方針管理”“PDCA”すんごくお堅い言葉。 大嫌い。でした。 というのも、ルールなんてクソ食らえ。って思っていたのは、 自分に管理される側の視点があったからなんですよね。 俗に言う…受身、指示待ち、そんな姿勢。 この正月は、生活を人…

人にやさしく、自分にただしく

新年、明けましておめでとうございます。 @とちぎです。 岩盤欲にいったり… 地元のツタヤでDVDを観たり… ゆるく過ごしてます。 ベタなのですが、この2009年の抱負を。 「人にやさしく、自分にただしく」 これまでの24年間、尊敬する人をリストアップしてみ…