2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大学一年生の研修旅行、バスガイドさんがナイスキャラで、なぞなぞを仕掛けて来たんだ。しかも小学生むけの。「遠足のとき、行きは大きくて帰りは小さくなるものなーんだ?」って質問にたいして、「リュックサック♬」ってはしゃぎながらコールアンドレスポンスする僕たち。そんな中あいつはこういったんだ。「ドキドキする気持ち」。まいった、完敗ですよ。

「期待の気持ち」ではなくて「ドキドキする気持ち」っていうのに、 狙ったズルさと言葉の可愛さが込められていると思うのです。僕は。 とかいいつつ、ドキドキする曲っていうのは、やっぱり・・・ Kahimi Karie - Take it Easy My Brother Charlie なわけで…

中学時代、「お金で買えないものなんだ?」っていう謎かけに、天気って答えた友達がいた。同い年ながら、完全に完敗だった。

そんな僕は雨男。実はPRIMOが始まった当初、 雨、夕立、豪雨、台風と、見事な程に雨に恵まれた。 けれど、お金で買える天気もある。 それは、"天気"にまつわる語句がはいった曲を収録したレコード、CD。 天気に関する語句が入っていると、これはなかなか! …

“Jacques Monod”

学生時代、ずっと働かせてもらっていたSUZU CAFE。 福岡は国の重要文化財、貴賓館にて新店舗OPENとの知らせを聴きました。 その名は“Jacques Monod”。 おめでとうございますコウキさん。 某カフェ店舗経営会社の理念にも含まれていた気がしますが、 飲食店っ…

時間に艶がありました。

いろいろとMTGを挟みつつ、 無事、JZ Bratでのイベント、Jus*に。 聴いても、踊っても、どちらの観点からでも終始成立。 当たり前のように聴こえてとても凄いことだと思います。 そして念願の、mama!milkのライブ・・・心をもっていかれました。 「嗚呼」っ…

読書をしながらもいつもレコードのことばかりを考えながらお腹をすかせてしまう人たちへ

シルバーウィーク後半?でいいんですかね。 いつからいつまでシルバーウィークだったのかも曖昧ではありますが・・・ 珍しく、読書してます。 とはいえレコ―ド本... に見えてレコードのジャケットを忠実に再現している ROCK!ジャケ弁スタイルという本です…

外に向かう音、内に向かう音。楽曲がもつエネルギーが向かう方向ってあると思うんです。もちろんそのパラメータにはマイナーコードなのか、メジャーコードなのかってことが大きく含まれてくるわけなのですが、マイナーだから内、メジャーだから外ってしてしまうのではない気がするんですよね。

「この音、陰か陽で言ったら、陰ですね」 なんて、うまいこといったことを聴いたもので、ふと考え事。 キーがマイナーかメジャーかってことではなく、 そこから一つ抽象的な概念として、 楽曲のもつエネルギーが、人から人へ外にむかっていっていくのか、 そ…

アートっていうと、なんだか高尚な存在に思えてしまい、理解が届かないイメージがあります...。でも、それでいいのかなと、最近思えて来ました。

@六本木、19時付近。 基本田舎者の僕は、六本木ヒルズなる東京文化の要塞には滅法弱く、 目にすると寄りたい気持ちで一杯になってしまいます。 すると...東京ってすごいことが平然と行われる物で・・・ 高木正勝氏のフリーライブがやっていました。 それ…

日々、アップデート

「プロゴルファーにとって、シード権は挑戦をする機会を得るもの」 シード権を獲得した 石川遼 選手のインタビューより。 今の自分を壊してでも、次の形を模索する機会が得られた。との事。 んんん、納得というか、流石というか。常に前を見ていて、カッコい…

感嘆

メモめも。 これ凄い!ほんっとにすっごい。カッッコ良い! ダントツにカッコいい曲をくずして、 (リ アレンジ?) なおダントツにカッコいいです。

飛んで火に入る夏の虫って、虫のことを少し小馬鹿にしたような表現がありますが...じつはそんな虫のことを馬鹿にできないのではないかと思いました。3月の仏旅のアルバムを見ていて気がついたのは、光に吸い寄せられて写真をとっていたと言う事。なんだ、光に吸い寄せられてたのは、僕も一緒だったんだなと。

心を洗い流す光 人を出迎える光 宿り木になる光 うーーん、光に弱い。

ああ、日本人って意外に陽気な人種だったんだなーって気がついたオクトーバーフェスト。もうシルバーウィークなんだよな、、って気がついた月曜日、週末に仕事を持ち越してしまった自分に反省...。

先週の水曜日?か木曜日。 オクトーバフェスト2009 秋の収穫祭に、仕事あけに行ってきました。 ビールです。 とまあ、こんな感じでみんな歌って踊って乾杯してました。 日本人って集団で陽気になれると、いっきに盛り上がるんですね。 意外な発見でした。 盛…

明日はジェーンバーキンのライブ。まさか仕事がはやく終わる事がわかり、見事いけないと思ったライブを見に行けることになりました。嗚呼、なんて喜ばしい。

っていうのは、全部妄想です。 そんな妄想してしまうくらい観に行きたいです。 奇跡よおこれ。 http://www.conversation.co.jp/schedule/janebirkin/

気がついたらもうこんな時間。明日も早いのでもう寝なければと思うのですが、メタモルフォーゼのジャイルスのプレイを見て気持ちが駆け上がってしまいました。いやはや、これは本気で仕事を頑張らねばなと、心から突き動かされます。

METAMORPHOSE 09 / Gilles Peterson 冒頭のnew morning。 新しい朝は自分で探さねばならぬのですよ。 なんて感じとったりもして。 それこそ、jazz juiceからの文脈で。新しいものは自分で見つけ出さなければならないと、 勝手に深読みして聴いてしまいますよ…

ふいに「表にでろ」なんてぶしつけなメールを送って一緒にDJ始めたでんすけがblogを始めたので紹介してみる。とまあそれだけではあまりにも他人のふんどし感が否めないので、最近食べさせてもらったおいしい蕎麦を紹介してみるっていう日記。

PRIMOのでんすけが、blogをはじめました。 とてもほくほくな記事が心をほくほくにしてくれます。 けれどまあそれだけではということで... 熱野菜蕎麦。 水天宮前の某蕎麦屋。 混んだら困るので、場所が知りたい方はひっそりとご連絡ください。 甘めなツユ…

嗚呼、夏ももう終わりなんだよなってことを実感する気温になってきて、スーツのクリーニング代も落ち着いてくるなと安堵しています。とはいえ、ビールの季節から遠ざかってしまうこともどこか寂しさがあります。ところでビールの広告、「うまい」ってことを訴求するにも、「なぜ、うまいのか」っていうことと、「うまいから、こうなってしまう」、「そのうまさのスケール」ってこのベクトル、色々あるもんだよなってことを今更ながらに実感しています。日本の広告だと、「なぜ」にいきがちなのは、スーパードライの「辛口」っていう味の切り口での大

とかいいつつクリエイティブではないので、 こういった「うまいからこうなってしまう」っていうベクトルを使うべきメリット、 コミュニケーションの形を、しっかりと説明できるようにならねばなと痛感。 「なぜ」うまい、うまい「から」どうなる。 whyとso,w…

食べたその瞬間に旨いっていう人の言葉は信じられないけど、思えば自分が「やまたつ」って聴いた瞬間にカッコいいって思ってしまうことを考えてみれば、そんな人のことも馬鹿にできないようなーーーってことを、ふと想いかえしてみた日記。

聴く前からやっぱり無条件に最高って思ってしまうし、 聴いてみてもやっぱり最高!って思います。やまたつ。 そう思ってみると、グルメ番組で食った瞬間に 「おいひい」って言う人の気持ちもわからんでもないし、 中山ヒデちゃんが「うまっ」っていうのがど…

9240円

えふえふ?ファイファン?小学生の頃、唯一といって良いくらい早起きしてやってました。 学校で友達に先の結末を言われたくないから。 ついにリリース。FF13!FF13 9240円。 だんだんとスーパーファミコン時代に価格が戻ってきましたね。 このクオリティなら…

音の源

9.4日PRIMO、NOSE NOISEのライブ。 音を生み出す衝動が、胸のうちにあるんだろうな。 その衝動がにじみ出て、グルーヴを生み出すんだろうな。 音の源が、衝動なのだろうなと、思えたライブ。 その衝動が自分にあるだろうか。 と、ふと頭によぎったりもしまし…

ロックのレコード

明日9.4のPRIMOのレコードを選んでます。 CDを整理してます。 そして仕事のアイディアを練ってます。 最近、ふとレコードバックに混じるのが、ロックのレコード。 Dynastie Crisis - Faust 72 で、悪い癖はレコード選びながらの大脱線大会。 72....あ!くら…

鮮度を上げる

明日9.4はPRIMO!!の前に、流石google様。 いつも共にありながら、ぐっと鮮度が上がって、 ふと違う言葉を検索したくなります。 勉強になります。 そして今回、PRIMO @ EVER AOYAMAもフライヤーをリニューアル。 もちろん、城内さんデザイン。 中身も着々と更…